挨拶から始まるコミュニケーション

看護師の中には、入院病棟に勤務している方もいると思います。入院病棟となれば、毎日同じ患者さんと顔を合わせることになりますよね。入院から何日も経つと、お互い顔も名前も憶えてくると思います。そんな患者さんと接する際、毎日しっかりと挨拶が出来ていますか。挨拶というのは患者さんとの大切なコミュニケーションの一つですから、ちゃんとするようにしましょう。

「毎日、患者さんにはちゃんと挨拶をしている」という方もいると思いますが、その挨拶はちゃんと気持ちがこもっていますか。流れで、適当に「おはようございます」と挨拶をしている方も多いのではないでしょうか。朝は忙しい時間帯でもありますから、目先の忙しさに追われて適当に対応している方も多いのではないでしょうか。これでは、患者さんに「適当だな」「無愛想」という印象を与えてしまい、安心感を与えたり信頼関係を築くことは出来ません。どんな時でも、挨拶をする際には相手の顔を見てしっかりと行うようにしましょう。気持ちのいい挨拶は、心を穏やかにしてくれます。
外来病棟を担当している看護師は毎日違う患者さんと接することになると思いますが、不安を抱えながら病院に来ている患者さんに安心感を与えるためにも、挨拶や声掛けは欠かせません。もちろん、挨拶の際にはぶすっとした表情ではなく、笑顔を心がけましょう。口角を上げて、目元を柔らかくして笑顔を作っていくこともポイントです。無表情で挨拶をしたのでは、「怒っているの?」と思われてしまいますからね。表情にも気を付けて、挨拶をしていくことが大切となります。

患者さんは、どんな時でも不安や心配事があるもの。これらの不安を取り除くためには、看護師が積極的に挨拶を行い自らコミュニケーションを取るようにしましょう。そうすることで、話しかけやすい雰囲気や安心感を与える環境を作ることが出来ますよ。患者さんとのコミュニケーションの取り方や安心感を与える接し方について、もっと知りたい人はこちら